-
1:菊地空音
:
2025/04/25 (Fri) 21:56:57
-
こんばんは。
お疲れ様です。
はま寿司のサーモン3種盛りと炙りサーモンチーズがメニューから消えていました。これは水泳部を揺るがす事件です。はま寿司でバイトをしている方々、何とかしてください。
今日は大会前のため決められた本数の中で各々必要な強度で泳ぎました。
スピードをコントロールするというのも難しいもので、想定より遅くなったり、逆に上げようとした時にいつも以上に力んでしまったりして少し悔しさの残る練習でした。ダウンでもう一度大きい泳ぎを思い出せるように意識しました。
本番はとにかく大きく泳ぐことを意識しようと思います。
疲労をためないようにしっかりケアをしましょう。
-
2:窪田雄斗
:
2025/04/25 (Fri) 22:21:55
-
こんばんは。
お疲れ様です。
はま寿司でサーモン3種盛りと炙りサーモンチーズが消えていたのは本当なのでしょうか??もし本当なら大問題です。はま寿司に着いて1番目にすることがサーモン3種盛りを頼む自分は今やるせない気持ちで一杯です。はま寿司バイトの方々よろしくお願いします。
最近バックに行き詰まっていたことと、今週末フリーのみの出場ということもあり、今日は全メニューをフリーで行きました。夏の長水路に向けてハイポ2でスピードをつける練習をしているのですが、今までバックしかしてこなかった僕にとってはとてもハードルが高いです。いっせいにたくさん聞きながら模索中です。
左手を掛き始めるのが早いため、左手を前で止めるということをいっせいからアドバイスをもらって意識しながらやっているのですが、動画を見返すと明らかに左手を掛くタイミングが早いことがわかりました。ダウン前にメインの動画を見返し、ダウンで意識しながら泳ぎ、ダウン後にファストでもう一回動画を撮ってもらったのですが、明らかに泳ぎが良くなりました。泳いでいる感覚も気持ちよかったので、この調子でもっともっと突き詰めていきたいです。その他にも動画を見返すと、ボディポジションが低い状態で無理にタイミングを取ろうとして苦しくなっていたり、スピードを上げるとタイミングが崩れたり、左手がたくさん泡を掛いていたり、浮き上がりひと掛き目で上手くスピードに乗れていなかったりと次々と反省点が浮かび上がってきました。最近S1で調子が悪く気持ちも下がっていたのですが、今日は改善点を見つけて修正したり、たくさん頭を使ったりと純粋に水泳が楽しいと思いながら練習できました。
たくさん動画を撮ってくれた樹香ありがとうございました。
いよいよ明後日が今年度初の試合です。夏に向けていいスタートダッシュが切れるようチーム一丸となって頑張りましょう!
-
3:栗城琉玖
:
2025/04/25 (Fri) 22:26:20
-
こんばんは。
お疲れ様です。
最近サプリマニアになってます。練習中や陸トレ中に自分の力が足りてない気がしてたのでプロテインをはじめ、クレアチン・BCAA.EAA、HMBCa、クエン酸などさまざまなサプリを取り始めました。その中でもクレアチンの効果を一番実感してきています。何かサプリで気になる人は僕に聞いてみて下さい。
今日の練習についてです。アップのスピード練習で脈を上げてから、メインは50×3×3(1:30circle)のゴールセットでした。大会前ということもあり今日は1セット目の1本目と3セット目の3本目を本気で取り組みました。一本目が25.5で2本目が25.0で自身としては練習ベスト-0.7を出すことができました。ここ最近はプル、キック強化練習に加え週一回のゴールセットを行っていたのでその成果を感じました。また僕自身ドルフィンが多すぎて、浮き上がりが減速する癖があったので2回ほど減らしただけで上手くスイムに繋げることができるようになりました。この調子で県学生では、23前半を目標に頑張ります。
明後日は今年度初めの試合です。新入生も参加してくれる人もいるので、共に楽しんで良いスタートを切りましょう。