広島大学 水泳部

465533

7月15日 - 好満真実

2025/07/15 (Tue) 10:28:20

こんにちは。
お疲れ様です。

先週末に広大で浴衣祭りがありました。広大に入って初めてのイベントでワクワクしていました。花火がとても綺麗ですごかったです。でも時間が無くてかき氷しか食べれませんでした。まだこれから夏のイベントは色々あると思うのでそこでたくさん食べたいと思います。

今日のメニューはいつも通り15mdiveからキック、プルをしてメインに入りました。15mのdiveからのストリームラインは2本に1回届くようになったのでこれからは2本とも行けるように頑張ります。メインは50×20の奇数はsmooth、偶数は100mの後半のタイム+1以内で泳ぐ練習でした。私は呼吸はいつも通りにして、テンポをあげることを意識して泳ぎました。そこまで疲れた感覚はなかったけれど、タイムは良かったので嬉しかったです。ただ、最初の1本がいちばん遅かったので次は最初からある程度飛ばして行けるように頑張りたいと思います。

全国公まであと3週間ほどとなりました。体調管理に気をつけて頑張りましょう!!

Re: 7月15日 - 有田美乃里

2025/07/15 (Tue) 18:34:24

こんにちは。
お疲れ様です。

喉を壊しました。来週には声楽の試験があります。再試だね、と先輩に言われました。父さんに話すと、どこで見たのか酢塩水うがいを勧めてきます。自分は処方された薬で治したいと思います。

今日はロングを担当しました。声が出ないのでまなほさんが拡声器をくださいました。最近の中では1番気温が低い中での練習スタートになりました。他のチームに比べ人数の少ない中での練習でしたが、いつも通りの声を掛け合った雰囲気の良い練習をされていた印象を受けました。ロングだけでなく他のチームにも声かけされてました。まなほさんと担当するコースが同じ時は、〜はこういう泳ぎ方の特徴がある、とか、〜はプルが強すぎる、とか、選手の特徴を教えてくださってめちゃくちゃ勉強になります。まだまだ人を間違えてしまう回数が減らないので、泳ぎ方で見分けられるくらい観察していきたいと思います。

気温差が激しいですが、全国公が体調万全で臨めるように、健康に気をつけて頑張りましょう!お疲れ様でした。

Re: 7月15日 - 井手沙耶

2025/07/16 (Wed) 15:17:07

こんにちは。
お疲れ様です。

最近始めたバイトで天ぷら場担当の日はいつも同郷の人と一緒になります。同じ県なだけではなく同じ高校の人はもちろん隣の中学校の人、同じ塾の人など家までも近い人が多くて世間は狭いなぁと痛感しています。共通の知り合いもそれぞれの人に多くいるのでこれがジモトークなのか〜と楽しくてお喋りが止まりません。

今回のメインは先週の火曜と同じくロングメインのものとなっていました。200を8本と100を1本smoothを含めて行ったあとのフリーの100×5のhigh averageはきついながらもタイムをきちんとキープできている人がいて凄かったです。ラストはIMで200×3のdes to max でしたが、みなさんタイムをあげてすべて出しきっていました。専門種目以外も全力で泳ぐことができていてよかったと思います!

引き続き体調管理に気をつけて頑張っていきましょう!お疲れ様でした。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.