広島大学 水泳部

567096

11月18日 - 星野彩葉

2025/11/18 (Tue) 21:52:12

こんばんは。
お疲れ様です。

先週末、久しぶりに兄と会いました。農家を営んでおり軽トラックでやって来たのですが、助手席に乗せてもらうと窓の開閉が手動で、エアコンもついていなくて、令和の時代にこんな車があるのかーと思いました。お昼ご飯を食べたりカラオケに行ったりしてとても良い一日でした。

今日のミドルは50m×6本×3のゴールセットを行いました。ターン後のドルフィンキックをおろそかにしないためにもあまり呼吸のリズムを崩さないことと、体が思うように動かなくなってきてもキックだけは強く細かく打ち続けることを意識しました。セットレストが長めということもあり、初めの一本から力強く泳ぎ最後まで維持するよう心がけましたが、3セット目の3本目、4本目ではタイムを大きく落としてしまいました。しんどくなってからこそ力を発揮する選手になれるよう頑張りたいと思います。

明日は朝から一気に気温が下がるそうです。万全な防寒、そして風邪・感染症対策をして過ごしていきましょう。

Re: 11月18日 - 三輪眞叶

2025/11/18 (Tue) 21:53:34

こんばんは。
お疲れ様です。

既に来年3月に行われるWBCが楽しみになっています。3年前の昨日には、あの大谷翔平選手が参加を表明していました。今年はまだ、参加するのかどうかすら予想がつかない状況です。個人的には、バッターだけでもいいので出てほしいです。もちろん山本由伸投手にはぜひ出てもらいたいところです。アメリカ代表とドミニカ代表が非常に強いですが、日本の底力を見せて連覇を達成してほしいです。

今日の練習のメインはゴールセットでした。1セット目が終わった時点ではアベが30.3秒で、2セット目・3セット目ではこれよりも上げる気持ちで泳ぎました。しかし、2セット目は1セット目より力を入れて泳いだにもかかわらず、タイムが出ませんでした。そこで、いつもよりもしっかり伸びることを意識して泳いだところ、かなり良いタイムで泳ぐことができました。この泳ぎをレース後半でも再現できるようになりたいです。2セット目と3セット目はきつい中でも耐えられたので良かったです。特に3セット目のラストで足を全力で動かしてタイムを上げることができた点が良かったです。

冬季短水路まであと1ヶ月を切りました。体調管理に気をつけてベストタイムが出せるように練習を頑張りましょう!

Re: 11月18日 - 眞壁美月

2025/11/19 (Wed) 18:57:39

こんばんは。
お疲れ様です。

試験期間、そろそろやってきますね。自分は毎度のことながらやばいやばい言っているのですが、今回も例に漏れずやばいです。研究室配属にGPAが必要で、単位あればいいというわけにもいかないので、この山場をなんとか乗り越えます。

さて、昨日のメニューですが、ベースのキックでは初めてFOBというものをやりました。最初はコツが掴めず、ずっと頭が水中にあって鼻が痛かったのですが、だんだんうまく泳げるようになっていきました。蹴り切る感覚が掴めたと思います。200mのプルでは、定期的に泳いでいるからだいぶ泳ぎ方がわかってきたのですが、まだ局所的に腕や肩が痛くなります。力の入れ方に問題があると見て、泳法改善していきたいです。メインの25m×12本では、100mの理想の入り方で12本全部いきました。最後の方は足が動かなくなってきたりしましたが、普段その日のコンディションで泳ぎ方が変わる自分からしたら、反復練習ですごく定着されたと思います。冬季ではこの泳ぎを試します。

本格的な冬の寒さに加えて、試験期間で生活リズムが狂い始める方も出てくると思います。自己管理はしっかりしましょう。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.