広島大学 水泳部
11月27日 - 小野翔太郎
2025/11/27 (Thu) 21:07:53
こんばんは。
お疲れ様です。
先日、バ先のクチコミを見てみたら「ご飯はイマイチ、でも店員さんは可愛い♡」みたいな口コミを見つけたのでもしや僕の事かと思い投稿日のシフトを見返して見ましたが僕は出勤していませんでした。でも来店した日に投稿したとは限らないので可能性は捨てきれないと思っています。
今日はdataのdayでした。前回のAVGを超えるべく気合いMAXで望みました。今回は隣にやまゆうさんがいたのでより気合いが入りました。結果としては今の時点でAVGが上がっているか分かりませんが序盤の数本は前回よりかなり速くなっていて良かったです。ヤマさん効果でしょうか。ですが中盤が少し遅いきがしました。でも最初から突っ込めるようになってたので良かったです。泳ぎとしては、ターン後の後半の泳ぎがとてつもなく雑になっていました。
大会が近くなってきたので体調管理に気をつけましょう。
Re: 11月27日 - 久世結心
2025/11/28 (Fri) 07:17:46
こんにちは。
お疲れ様です。
先日、作った橋の発表会がありました。私たちのグループは軽さも強度も1番を取る事が出来ました。しかし、総合順位では3位以内にも入っていなくて驚いていたらどうやらプレゼンも点数に入っていたようです。とても悲しかったのでみんなの中で実質1位ということにしました。改めて皆で1つの事をする楽しさを感じました。
今日はデータの日でした。自分はミドルの計測をしました。皆さんとても高いベスト比で泳ぐ事が出来ていたと思います。中でもあつやさんがまなとに「後半頑張ってついてこい!」と言っていた事が印象的でした。その効果もあって後半の4本、前回の時よりも高いパーセンテージで泳ぐことが出来ていました。最後の1本は皆さん全力で出し切って前の1本よりも速いペースで泳ぐことが出来ていたのでとても良いと思いました!
冬季短水路が近づいてきました。お互いに体調に気をつけて頑張っていきましょう!!!
Re: 11月27日 - 勝田敦也
2025/11/28 (Fri) 18:32:21
こんにちは。
お疲れ様です。
怒涛の1週間が終わりました。レポートに模擬授業に集中講義の中間発表。割と過去1しんどかったなと。4タームも来週から始まります。4タームはやりたいことがたくさんあるので、計画的に頑張ります。
今日の練習を振り返ります。集中講義とか体調不良とかがいろいろ重なって、1週間ぶりの練習でした。
今日はデータということで、頑張りたいなと思う一方、アップから調子が最悪で気が乗らんなあと思いながらベースをしていました。ですが、せっかくデータやるならと切り替えて頑張りました。前回と同じく、バッタ2.バック2.ブレ2.フリー4本ずつで行きました。
とにかく前半楽にテンポ良く泳いで後半ビルドアップのイメージで行きました。アベレージとして、ベスト比率は前回よりも3%ほど高くなっていました。しかし、前回も今回も、自分の強みであったブレがかなり弱くなっているなと感じました。股関節や胸郭のストレッチをいろいろ理由をつけて最近サボってしまっていたので仕方ないですね。流石に今日の夜はちゃんとやりました、、、三日坊主にならないように頑張ります。
最近、全国的にインフルエンザが猛威を振るっているらしいですな。手洗いうがいやマスクなど、自分で予防できることはしっかりする、体調が悪かったら無理しないことも大切かなと思います。みんなで気をつけていきましょう。