広島大学 水泳部

468937

8月28日 - 山﨑颯太

2020/08/28 (Fri) 12:35:17


こんにちは。
お疲れ様です。

令和2年度入学、工学部第3類の山﨑颯太と申します。
よろしくお願いします。

全体練習が始まって2週間が経過しました。僕は中学、高校と水泳部には所属していましたが、学校の部活での練習はありませんでした。このように学校の部活の練習に参加するのは初めての経験で、学びの多い2週間だったと感じています。1週目は周囲に気が配れず、先輩に注意していただくこともありましたが、2週目は自分から仕事を探して行動できたと思います。まだまだ至らない点もありますが仕事を丁寧に素早くこなせるよう心がけて行きたいと思います。

今日の練習は各自が距離を選んでのタイム計測でした。僕は陽くんと100のバタフライを泳ぎました。個人的には予想していたより速く泳ぐことができましたが、陽くんに約1.5秒差をつけられてしまい力の無さを痛感しています。しかし飛び込みや水中動作等まだまだ細かいところでも改善の余地があると分かったのは収穫だったと思います。チーム全体としては、僕が経験したことのないような緊張感や一体感を感じとても楽しかったです。

中四インカレまで残り1週間となりました。体調管理に気をつけながら、ピークを本番に合わせられるよう引き続き練習に励んでいきたいと思いました。

02 山﨑颯太

Re: 8月28日 - 井尻悠晴

2020/08/28 (Fri) 14:56:48

こんにちは。
お疲れ様です。

最初に私事ですが、夏休みに入ってから朝練に行き、寝て、起きて、食べて、寝てを繰り返しています。そしてたまに自動車学校に通っています。とてもだらだら過ごしています。もっと規則正しく生活したいとは思っているのですが、なかなかできません。だらだらとした生活から抜け出せるように頑張りたいと思います。

今日はdiveを行いました。僕は200mの自由形と100m自由形の2本を泳ぎました。今回はいつものメインの時のメンバーではなく、えいとさんの隣で泳ぎました。いつもと違う雰囲気や緊張感の中で泳げたことが良かったです。
しかしながら、タイムは高校生までの自分のベストから200mは約5秒、100mは約3秒ほど遅かったです。練習を再開して間もないとはいえ、タイムが遅かったので辛いです。しかし、改善点なども見つかったので試合までに直せるところは直していきたいです。

中四インカレまで残り1週間ほどとなってきました。遠くに出かけたり、人混みの多いところに行ったりせず、感染対策をしっかりとして試合に臨みたいと思います。

02 井尻悠晴

Re: 8月28日 - たいせい

2020/08/28 (Fri) 17:53:06

こんにちは。
お疲れ様です。

最近すごく気温が高くて暑いですね。暑すぎて練習の時から溶けそうですが、なんとか頑張れている気がします。普段の生活でもコロナでマスクをつけないといけないので余計に暑いですが、熱中症には気をつけたいと思います。

夏休みに入ってから忙しい毎日を過ごしている気がします。普段は10時まで練習してそれから家に帰って昼ご飯を食べて少し昼寝をしてからバイトに行き、帰ってからは次の日のメニューを作るという生活を過ごしています。練習のない日には遊びに行くか勉強をしていて何も予定のない日がほとんどありません。忙しいですが、すごく毎日が充実していて悪い気はしません。

そろそろ中四インカレがあり、それが終わるともう幹部も交代になります。普段の生活で当たり前にやっていたメニューを作ることもしなくてよくなるのですごく不思議な気持ちです。コロナもあってあまり練習もできていない状態ですが、トレーナーとして最後の大会になるのでなんとかみんなをベストな状態まで持っていけるようにしていきたいです。悔いのないように終われるように頑張りたいと思います。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.