広島大学 水泳部
10月15日 - けんすけ
2020/10/15 (Thu) 21:45:24
こんばんは
お疲れ様です。
近頃は朝晩と大変冷え込んできました。秋のG1シーズンも始まり水泳部も新たな体制でスタートといいスタートを切りたいところです。今週は秋華賞という3冠最終決戦が私の地元京都で行われることもあり気合が入っています。負けてばかりではいられません勝ちます。
さて、本日の練習ですが、まだまだオフの影響が拭いきれずタイムがなかなか出せませんが、その中でもそれなりのことをしたいといけないと思い、毎回一つだけ目標を立てるようにしています。器用な人間ではないのであれもこれも手を出し始めると全て上手くいかないのは分かりきっていますしね。本日の目標ですが、体を大きく使って泳ぐという事でした。プラの時から力を入れる時と抜くときのオンオフを意識して大きな筋肉を使うようにイメージはしていましたが、直ぐに重くなってしまうのでまだまだ甘いです。来週もまた少しずつステップアップして行きたいです。
Re: 10月15日 - みずき
2020/10/15 (Thu) 22:33:34
こんばんは。
練習お疲れ様です。
今日は月曜に引き続き、二回目の寺家プールでの練習でした。短水路ということで最近はメインが50中心の練習になっています。今日のメインは50*8、3H1E2H1E1Hというものでした。今日みたいな練習は結構好きだったりするのですが、タイムが夏の長水路の時と比べるといまひとつなところがあるのが少し悔しいです。前回よりは感覚は良くなったなと感じたのでメインでのタイムしっかり狙っていきます。
話は変わりますが、最近frのほうが調子いいような気がします。というのも、とある先輩から教えて頂いた肩甲骨の使い方の話の意味が実感できてきたように思うからです。10月の目標はこれをflyにも使えるようにすることです。
Re: 10月15日 - ゆき
2020/10/15 (Thu) 22:50:44
こんばんは。
お疲れ様です。
今日は、東広島スイミングスクールをお借りして行う2回目の練習でした。泳いでいるのを見るのが好きなので、冬場も水練ができて嬉しいです。
前回の練習のときに、朋佳さんからマネージャーの仕事を書いたノートを頂いてとても嬉しかったです。間違えすぎてノートをすぐに使い切ってしまわないように頑張りたいと思います。早く先輩に代わってたくさんのコースを測れるようにします。分からないことがたくさんあって緊張しますが、選手の皆さんが全力で練習できるようにしっかりサポートしていきたいです。最近寒くなってきたので、体調に気をつけて頑張りましょう!