広島大学 水泳部
11月19日 - 山﨑颯太
2020/11/19 (Thu) 22:21:34
こんばんは。
お疲れ様です。
私事なのですが最近隣に住んでいる外国人の方から手紙をいただきました。コロナの影響で音楽活動のレコーディングができず、自宅で練習してしまって申し訳ないというものでした。僕自身全くそのことは気づいておらず音も聞こえていませんでしたが、何よりその手紙の字がとても綺麗なことに感動しました。日本に来てまで努力を重ねる隣人に尊敬の念を抱くとともに、自分の生活にもメリハリをつけていこうと改めて思いました。
今日はメインが耐乳酸の練習でした。僕は100×6を選択しました。最初から飛ばして入ったもののなけなしの体力では2本しか持たず、その後はズルズルとタイムを落としてしまいました。ただ新しい発見もありました。僕はキツくなると腕だけで無理に進もうとするクセがあります。今日その負担は潜水を増やすことでいくらか軽減できるとわかりました。それを6本目に実践してみるとタイムが良くなったので、今後は潜水にさらに力を入れていきたいと思います。次回の耐乳酸の練習ではさらに長くタイムキープできるようにしていきたいです。
Re: 11月19日 - ゆうせい
2020/11/19 (Thu) 22:32:36
こんばんは。
お疲れ様です。
今日は練習終わりにラムーへ買い物に行ったところ、むらりょうさんと出会いました。先日のbbsにむらりょうさんが先輩に会ったら買ってもらいましょうと書かれていたので、今日むらりょうさんに少しだけ買っていただきました。ありがとうございました!!
さて、今日の練習は耐乳酸で、僕は100×6を選択しました。今日はあまり調子が良くなかったので、2本目で力尽きてしまいました。情けないです。3本目は本当に遅く、気持ちが萎えましたが、4本目からさらに気合を入れ直して頑張った結果、ある程度までタイムを戻すことができたのでよかったです。
来週がテストなのでいま結構勉強しています。一緒に勉強してくれる人募集してます。いつでも連絡ください!
Re: 11月19日 - ヒビキ
2020/11/20 (Fri) 00:41:41
こんばんは。
お疲れさまです。
最近勉強することを覚えました。だらだらテレビを見る時間もかなり減りました。勉強すると、自分の知らないことの多さに恥ずかしくなってきて、去年一年間何してたんだろうって後悔します。こう思えるようになっただけでも成長したかなと!大学2年で気付けてよかったです。あと2年しっかり勉強します。
さて、今日のメニューは耐乳酸でした。個人的に嫌なものに自分から挑戦してみました。1本ずつ順調に1秒ずつタイムが落ちてしまって、タッチしてタイムを聞くたび落胆の連続でした。皆さんもヘトヘトになっていたようで、自分との勝負に挑めましたかね?今の練習はとても見応えがあって、Flyボーイズに兄弟対決など、とても面白いです。私も去年はむらりょうとバチバチに対決してたのですが、気づいたらずんぐりした背中しか見えなくなってしまったので、レベルアップしなければならないなと思います。
練習後のマネさんの報告で、良いタイムが出た人にはなまるがたまについてます。今日は2人いました。自分もはなまるもらいたいので頑張ります!