広島大学 水泳部

466969

4月22日 - 鉄増 将基

2021/04/22 (Thu) 21:50:37


こんばんは。
お疲れ様です。

今日は一年生が参加してくれる2回目の水練だったので、去年の自分が新入生として入った際に、どんな感情で練習に臨んでいたか思い出そうとしましたが、全く思い出せませんでした。楽しいと感じて練習をしてくれていれば幸いです。

さて、今日の練習についてですが、最初に100のプルがあって、メインが50×4と25×4というものでした。ただでさえ体力が落ちていて泳ぎも悪くなっているので、100のプルもとにかく力任せに泳ぐことしかできなかったのが悔しかったです。タイムももちろん悪かったです。またメインについても、50のブレで一年生の子に負けてしまったのでかなり悔しかったです。25に関しては泳ぎ切ることが精一杯でした。しかし、自分ではどの練習も全く手を抜くことなくここまで全力で頑張れていると感じているのでこれからもこれを続けていきたいです。

今年はこのままいけば試合がありそうなので、そのこともモチベーションにしつつとにかく頑張っていきたいです。

Re: 4月22日 - 細川幸希

2021/04/22 (Thu) 23:05:17


こんばんは.
お疲れ様です.

新歓も始まり,多くの1年生が練習に参加してくれることが本当に嬉しいです.みんな,速いのですごいと思いながら,自分も先輩として,頑張らなければと思いながら練習しています.

今日の練習の練習と課題についてです.ずっと,プルで肩甲骨から,しっかり動かして腕を描くこと(一かきを大切にする),顔を上げすぎず横に上げるようにすることを意識しています.ただ,あまり体幹ができていなかった感じがするのと,ターン後がよくないと感じているので,そこを改善すべきだと感じました.良かったことは,最後の25×4で自分の思う以上のタイムが出せたことです.いつも隣の人に負けてばかりで悔しかったのですが,今日は勝つことができたのでそこも嬉しかったです.陸トレ,時々の自主練によるものとも思いました.

水泳部幹部の身でもあり,寮のリーダーでもあり,学業も重要な時期でもあります.大学生活のすべてにおいて,今年度は正念場だと感じています.すべてのことにおいて,何1つ疎かにすることなく,しっかりやり切って,自分の将来の夢に向かっていきたいです.

最後に,試合もあるので,それで,ベストが出せるように頑張っていきたいです.

Re: 4月22日 - 福本恵大

2021/04/22 (Thu) 23:31:21


こんばんは。
お疲れ様です。

久しぶりのbbsのため、何を書こうか思案し始めて.私は話題はないかと左を見渡しました。するとそこには、倫理学のレポートがありました。私は数行読んで目を背けてしまい、次に右を見渡しました。するとそこには布団とベッドがありました。私はレポートをやりなさいという恵大の心の中の天使の声を振り切り、寝てしまえよという心の中の悪魔の甘言に釣られ、私は右方向にダイブしました。誰か私にレポートやれよと声をかけてあげてください。

前置きが長くなりましたが、本日の練習について述べたいと思います。本日の練習は授業の関係で遅れてしまったこともあり、ドリルとメインのみ参加させていただきました。最近、私はゆうせいからよく指摘を受けるのでフォームに気をつけてドリルに臨み、呼吸の際に頭があがらないように意識して泳いでいます。しかし、これを継続することがなかなか難しく、疲れてくると意識が薄れ、フォームが崩れてしまっています。今日のメインの50×4の4本目も崩れていたのかもしれません。これに関しては継続だと思うのでこれから頑張っていこうと思います。50×4の3本目まではかなりいいタイムで泳げたと思うので、このタイムが常時出せるようにしていきたいです。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.