広島大学 水泳部

466829

6月22日 - ゆき

2021/06/22 (Tue) 11:56:02

こんにちは。
練習お疲れ様です。

朝練が始まってから、1日がとても長く感じます。1限がある日は辛いですが、寝起きで授業を受けるよりも頭が冴えていていいなと思いました。
こんなに朝早いのに、見学に来てくれる03の子が何人かいて嬉しいです。女の子もたくさん入ってほしいです。

昨日から練習が再開して、盛り上がったいい雰囲気で練習できていてとてもいいなと思います。メインも、みんなで声を出し合って最後まで乗り切っていて、とてもいい練習になっているなと思いました。私も、マネージャーとしてチームに貢献できるように、メインの順番、タイム計測などしっかりがんばります。
久しぶりの練習で、体力や筋力が戻らなくて大変だと思いますが、中四インカレで全力を尽くせるように練習頑張りましょう!

Re: 6月22日 - 浦田 篤志

2021/06/22 (Tue) 13:27:14

こんにちは。
お疲れ様です。

令和3年度入学、生物生産学部の浦田篤志と申します。
よろしくお願いします。

今日は練習が再開して2回目の練習でした。2回目なのに、練習後にはうっすらと水着焼けのあとが見えるようになってきています。先輩方も日焼けを気にしていたようです。自分も、日焼け対策やケアをしていきたいと思いました。

今日の練習は、昨日よりもしんどいと感じた人も多かったのではないかと思いました。昨日の疲れを抱えた中で、50×8の1H1Eでしっかり体を追い込み、最後に100×1のall outをしました。100の後半では、泳ぎがかなり崩れていたので、修正していきたいと思いました。持久力の強化が第1の課題です。

まだ、中四インカレまでは10日ほどあります。チームの目標を達成できるように、全員で頑張っていきましょう。

03 浦田 篤志

Re: 6月22日 - オオシマ

2021/06/22 (Tue) 18:34:03

こんにちは。
お疲れ様です。

朝練は、モチベーションが高い状態で泳げているので気分がいいです。皆さんもそうなのではないかと思います。しかし、まあ昼が眠たいのがつらいなと思います。図書館の静けさとクーラーの快適さはすぐ眠気を誘うし、授業を受ければ、先生の授業が寝落ち配信になってしまい、あっという間に目が閉じてしまいます。なんとか耐えたい、それが目標です。

さて今日の練習は、昨日の疲れもあって、すこししんどかったです。大会で4コメを泳ぎ切らないと話にならないので、サイクルに余裕があるメニューの場合、4泳法をなるべく泳ぐようにしています。4泳法それぞれの練習、体力を戻す、ターンや飛び込みなど上げればきりがないほど課題が山積みなので、欲張らず計画を立てて効率的に、ステップアップできたらと思います。練習後に神田さんからバッタとブレのアドバイスをいただいたので、次の練習で実際に行ってみようと思いました。アドバイスを求めたときは、どうかよろしくお願いします。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.