広島大学 水泳部
7月2日 - 山﨑颯太
2021/07/02 (Fri) 11:40:27
こんにちは。
お疲れ様です。
部活動自粛期間中に大食い王になりたいと思いむらりょうさんやよしひろ、しょうきに協力してもらい大食いのトレーニングを密かに行なっていました。僕は昔から食が細いと言われていたので、今回はその苦手意識やイメージを変えたくてチャレンジしました。しかしその気持ちは第2回で打ち砕かれます。キング牛丼編でえりかに惨敗し大きな挫折を味わうこととなりました。今後は筋肉王への方針転換も視野に入れながら懸垂などを頑張りたいです。
今日は大会前最後の練習ということで自分の調子を整えるメニューでした。ドリルではレースをイメージして疲れた時に泳ぎが崩壊しないように丁寧にフォームを確認しました。メインは50×8本を選択し自分の体力と相談してうまくタイムキープができたので自信になりました。
練習再開後は大会への不安が勝っていましたが、今は陽と壮真という心強い仲間もいてどこまで力が通用するのかという楽しみも出てきました。広大に総合1位、団権獲得というお土産を持って帰ってこられるように力を尽くしたいと思います。
Re: 7月2日 - ヤマサキ
2021/07/02 (Fri) 16:15:45
こんにちは。
お疲れ様です。
ついに中四インカレですね。私は1年半ぶりの試合です。自分のレースよりも、幹部としての初試合ということに緊張しています。何事もなく、無事に帰ってこれますように。
練習終わりの挨拶でも申しましたが、私はメドレーリレーでの第3泳者となりました。個人でインカレにも出場されたともえさんの代泳です。おこがましいですね。任されたからにはベストを尽くしますので、温かい目で見守りください。
ほとんどの30さんが今回の大会で引退されます。度重なる自粛で、準備万端とは言えない状況であると思います。私も幹部として、30さんに思う存分練習していただくことができなかったこと、本当に悔しい気持ちです。試合前に後ろばっかり振り返ってたらダメですね。過ぎたことだと割り切るのは難しかったと思いますが、それでもこの2週間、練習を盛り上げてくださって本当に助かりました。私は自称先輩っ子なので、生意気で言うこと聞かない後輩だったかもしれませんが、本当に30さんが大好きで、できれば全員留年してほしいくらいです。不吉ですね。これを書いてる今も視界が滲んでます。2年と少し、30さんと一緒に練習していっぱい話して遊んで、怒られていじられて可愛がってもらえたこと、私の誇りです。最後の大会で14人全員揃うことは叶いませんでしたが、納得のいくタイムとまでは行かずとも、みなさんが泳ぐことを楽しんでいただければ私は本望です。えいとさん、ともえさん、たいせいさん、きみとさん、ゆうすけさん、つかゆうさん、かんださん、はんやまさん、しゅんやさん、なつほさん、あやねさん、ゆうだいさん、まつたにさん、はさださん、本当にありがとうございました。卒業まで構ってください。
Re: 7月2日 - 石原 俊喜
2021/07/02 (Fri) 18:14:54
こんばんは。
お疲れ様です。
今日は練習終わりに先輩方に一年の仕事の一つを教わりました。その際によしひろ先輩にジュースを買ってもらっちゃって嬉しかったです。あと、こうせいと一緒のジュースでした。よしひろ先輩、ありがとうございました!
今日のメニューは調整を行うためのものだったと思います。昨日には「これだ!」という感覚があったのですが、やはりそういうのはひと時のもので今日はそれがどこかに消えてしまい、なんだかしっくりこないかんじでした。「明日はあの感覚が戻ってきたらなぁ」と思うばかりです。
気づけば、と言っていいのか。大会がもう明日から始まります。自分には決勝に残れる力はまだまだないですが、レースでは全力で泳ぎ、計時やらなんやらでチームをサポートしたいと思います。
03 石原俊喜