広島大学 水泳部
11月7日 - 岡﨑壮真
2022/11/07 (Mon) 21:57:53
こんばんは。
お疲れ様です。
今日の練習後今流行りのゆめモールに行って参りました。一風堂でラーメンを食べましたが、見た目は某西条中央にあるラーメン店と同じ感じでした。しかし味は全然違い、どちらの良さも感じとることができ、見た目だけでの判断はやめるべきだと改めて感じられた1日でした。
さて本日はショートサークル系のメニューでした。前半のベースは楽に速く泳ぐことを意識して行いました。セットごとにタイムを落とすことなく一定のタイムでキープして泳げたのでよかったです。後半のメインは50×4×4のセットディセンドでした。1セット目からまあまあとばしていけたことはよかったですが、最終セットで一気に動かなくなり上げきれなかったのが悔やまれます。最近個人メドレーを専門としてやっていますが、種目が切り替わる度にどっと疲れがくるので、早くそれに慣れるように鍛錬していきます。
最近一気に寒くなり昼と夜との寒暖差が大きくなっているので、体調管理をしっかり行うようにしましょう!
Re: 11月7日 - 小野祐芽
2022/11/07 (Mon) 22:34:07
こんばんは。
お疲れ様です。
久しぶりにリプを書くので、なんだか新鮮な気持ちです。ついこの間入学した気でいましたが、あっという間にもう11月です。少し早いですがこの1年を振り返ると、いろいろなことがあったなあと感じます。自転車やバイトなど新しいことや、新しい人との出会いばかりの1年でしたが、記憶の大半は水泳部との思い出のような気がします。大半というかほぼ全部です。個性豊かな水泳部の皆さんのおかげで毎日とても楽しいです。ありがとうございます。来年と言わず、今年の残りも、もっといろいろな所に行って、もっとたくさんの思い出を作りたいです!ぜひお声がけください。
さて、壮真さんの言葉を借りますが、本日のメニューは、ショートサークル系のメニューでした。サークルインを諦めず、最後まで全力で泳ぎきる選手の姿はとてもかっこよかったです。メインは、50×4×4のセットディセンドでした。私のミスで、バタバタしたことで選手の皆さんに迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。セットごとに個人個人がタイムを上げていく姿はもちろん、同じ種目の選手同士が隣に並び、お互いに刺激し合いながら泳ぐ姿も見られ、とても有意義な練習になったのではないでしょうか。
次の大会まであと1ヶ月です。練習後に篤志さんが言っていたように、大会に出場するしないに関わらず、それぞれが目標を持ち、達成できるよう頑張りましょう!私もマネージャーとして頑張ります!