広島大学 水泳部

452496

12月1日 - 浦田 篤志

2022/12/01 (Thu) 22:24:35

こんばんは。
お疲れ様です。

最近、読書にハマっています。もともと読書が好きではなかったのですが、FPの試験を受けた時に、まだまだ知るべきことは沢山あると思い、勉強に励んでいます。本を読むのが苦手な人が水泳部には多いと思いますので、概要をまとめつつ共有出来たらいいなと思います。勉強のおかげで、今日そうまを笑わせることができました。僕の勝ちです。なんで負けたか明日まで考えといてください。

さて、本日は久しぶりの水練でした。ベースは100×12のフリーとIMを交互に泳ぐというものでした。最初は楽に泳ぐことができていましたが、途中から体がかなりしんどくなりました。体幹もブレブレで、例えるならテントウムシが水に落ちた時くらいバタバタしながら泳いでいました。すごく滑稽だなと思いました。自分で。試合に向けて持久力も取り戻していきたいと思います。
最後のメインは、50のdesとE/Hでした。ベースで気持ちよく泳ぐことができなかったので、水に優しく接しようと思いながら泳ぎました。desでは1秒ずつあげることが出来ました。タイムも休み明けにしては良かったのではないかと思うので、自信を持ってあと1週間頑張っていきたいと思います。

最後に、今日久しぶりに練習をしてみて、水泳部には思いやりが多い人が多いなと感じました!いい仲間に恵まれて幸せです!

今日もいい一日でした。

Re: 12月1日 - 梶原悠伽

2022/12/01 (Thu) 23:10:47

こんばんは。
お疲れ様です。

昨日で3タームが終わり、本日から4タームが始まりました!3タームは私の1年の中で1番忙しい時期だったのですが、テストや課題自体は思っていたよりも軽いものが多く、無事終わって嬉しいです。4タームは比較的楽なので時間があまり余ってるというはまだりおと遊びに行きたいなと思います。

さて、本日のメニューですが、久しぶりのスイム練習だったと言うこともあり、同じメニューでも選手たちはいつも以上につらそうでした。そんな中でも本数を重ねていくうちに感覚を取り戻している様子を見て取れて選手はすごいなと改めて感じました。
また、本日の練習からしばらくの間同期のマネージャーの愛帆が冬季記録会に出場するため、練習に参加していました。普段マネージャーをしている彼女のタイムを図ると言うのはとても新鮮で、刺激をもらいました!!

急に冷え込んできたので体調には気をつけて、試合がある人は試合に向けて頑張っていきましょう!

04梶原悠伽

名前
件名
メッセージ  絵文字 絵文字 絵文字
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.