広島大学 水泳部
2月11日 - 原田裕介
2025/02/11 (Tue) 11:51:47
こんにちは。
お疲れ様です。
トピのLINEが来てから何を書こうかなと悩んでいたのですがここ最近の出来事があまりにも無さすぎて、過去の投稿からヒントを得ようと思ったのですが内容が薄すぎで全く参考にならなかったです。未来からヒントを貰いに来た僕よ。これ以上過去に戻っても何も無いぞ。
今日の陸トレは試合を見据えて疲労を抜きつつパワーを出すような練習でした。昨日の練習の疲れが想像以上に残ってて体が動かなかったですが追い込む部分ではしっかりと追い込めたかなと思います。
試合が近づいてきているので体調管理に気をつけつつ、準備をしていきましょう。
Re: 2月11日 - 眞壁美月
2025/02/11 (Tue) 12:04:44
こんにちは。
お疲れ様です。
いや、春休みですね。周りの人たちはレポートがどうのこうのと嘆いてましたが期末試験ばっかだった自分は試験期間終わったらすぐに休みに突入したので、その話を聞きながら少し優越感を感じました。気持ち的に他の人よりも長い春休みを満喫したいとこですね。
さて、本日のメニューですが、大会が近くなってきたこともあって実際の泳ぎに近い動きが多く取り入れられていました。チューブは一回10秒、バラボは20秒レストだったのでいつもよりも一回一回に集中して取り組むことができました。また、久々にがっつりプランクを行い、体幹のぶれがまた出てきてたので大会までに調整していきたいです。
短水路主要大会に向けてあと少し頑張りましょう。
Re: 2月11日 - 深田紗央
2025/02/12 (Wed) 13:02:41
こんにちは。
お疲れ様です。
最近わたしのお気に入り納豆がセールをしています。普段は138円が今98円です。セールに気を取られすぎて、3個入り×2パックを週2、3で買っています。普段は月に2,3パック程度なので、明らかに納豆の食べ過ぎです。お金の無駄遣いです。でも納豆ってやっぱり人を幸せにしますよね。納豆嫌いは撲滅です。
昨日の陸トレはいつもより余裕を持ったメニューだったように思います。昨日は懸垂がいつもより多くできました。まだ荷重ありでは5回もできないですが、次は荷重ありで5回挑戦したいです。チューブは実際の泳ぎの姿勢を意識しました。フィニッシュまでの動作を続けるのはなかなかしんどいですが、しっかり水を掻き切るイメージを持ってできました。姿勢はまだ腰が曲がってしまっていると思うので直したいです。
朝練の自転車は雪で転ばないように時間に余裕持って、気をつけて乗りましょう!