広島大学 水泳部

369484

2月13日 - 永山愛帆

2025/02/13 (Thu) 11:06:29

こんにちは。
お疲れ様です。

年明けくらいに泳いでる夢を見ました。しかもなにかの長水路の大会の決勝でした。たしか屋外でした。コースが端っこだったのでぎりぎり残ったんだなあとか思ってました。飛び込みなしで半ブレ泳ぎました。タイムは34-11でした。生涯ベストより1秒くらい速かったのでなかなかに驚きました。でも上位3名くらいの人たちは29秒で泳いでました。恐ろしかったです。

今日もロングを担当しました。いつものメンツに丸さんが加わって新鮮でした。ベースはみなさんしんどそうでしたが、裕介が最後の4セット目まで粘れていたのが個人的にはよかったポイントだと思います。メインは50×4の真吾の勢いが良かったです。4本中の3本目って1番しんどくて力抜けがちだと個人的に思ってるんですが、そこを耐えてラストも3本目より上げていたので感動しました。

山口JOが近づいてきました。冬の追い込み練の成果をここで十分に発揮して、残り少ない時間ですが全員が満足いく結果が出るようサポートしていきたいと思います。

Re: 2月13日 - 光永航

2025/02/13 (Thu) 21:52:07

こんばんは。
お疲れ様です。

先週、学生生活最後のテストを終えました。長いこと苦しめられたテストとようやくおさらばです。徹夜してそのまま朝練に行って吐きかけたこともありました。落単を悟って泣きながら勉強した夜もありました。再履修がなければ僕はそんな生活とは無縁です。再履修がなければ。

今日はベースで軽く脈を上げた後に、メインは25,75,25で100のブロークンをしました。1本目の25は100のレースペースと比べて少しテンポを速くしてしまったのでタッチが流れてしまったことや、ドルフィンで腕に力が入って動きが硬くなってしまったことが反省点です。あとの50,25は目標通りに泳げたので良かったです。最後の50×1では練習ベストが出たので良かったです。前半はタッチが詰まってしまったのでドルフィンの回数とストローク数を見直す必要があります。後半は、呼吸を1回に抑えたので良いスピード感で泳げました。

山口JOまであと9日です。まだできることはたくさんあると思うので、体調管理に気をつけつつ、目標に向かって頑張っていきましょう。

Re: 2月13日 - 鳳山寿也

2025/02/13 (Thu) 23:19:28


こんばんは。
お疲れ様です。

久しぶりのBBSで何書こうかと思ったのですが、特に書くことがないのでみなさんにひとつだけお願いだけしときます。
僕をたくさん外に連れ出してください。
面白いことが書けるように次の番までにネタを用意しときます。

さて、今日の練習の振り返りです。
ベースはキックとプルで、それぞれ体を大きく使って泳ぐことができました。
メインは50、100、50のブロークンでした。
レースだと最初の50どうしても突っ込んでしまうので今日は100の後半と最後の50を特に集中して泳ぎました。
タイム的にはフラットでしたが、もう少し100は突っ込んでもよかったかなと思います。
泳ぎの振り返りとしては、まずドルフィンをゆったり打ちすぎて進んでいるけどスピードに乗っていない感じがしました。あとは、どうしてもキック主体の泳ぎなので最後までもたせられるように前半は体全体で大きく泳ぎたいと思います。

04 鳳山寿也


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.