広島大学 水泳部

370411

2月18日 - 井手沙耶

2025/02/18 (Tue) 13:14:48


こんにちは。
お疲れ様です。

約1時間後に車校の卒検を受けます!長かったです。6月に入校して1段階はスイスイ終わったのですが2段階をサボりにサボって学科もギリギリまで進めず、加えて予約すら取れないので焦りながら卒検まで今日やっと辿り着きました。はやく初心者マークが欲しいです。

今日の陸トレは試合前ということで普段のメニューよりセット数が少なかったり休憩の時間が少し多く取られていました。それぞれのメニューについて1回1回を丁寧にどこに効くのかなど意識して取り組んでいる人がほとんどだったと思います。トレーニング中も最後のストレッチの時間にもたくさん声をかけあっていて雪が降る寒いなかであったものの楽しく終わることができました。

山口JOまで残りわずかです。ベストを尽くせるように試合前最後の練習まで頑張りましょう!

Re: 2月18日 - 伊藤謙孝

2025/02/18 (Tue) 18:03:29

こんばんは。
お疲れ様です。

1時間後に車校の教習を受けます!道のりは長いです。1月末に入校して第1段階は1週間程で終わったのですが、サボりにサボった訳でもないのに2段階になると予約が取りにくくなり失速しました。3月中には免許を取りたいです。待ってろ初心者マーク。

今日は大会前ということで、セット少なめ、レスト長めで、体に刺激は入れつつ疲労はためないようなメニューでした。最後はみんなでストレッチを出し合って体をしっかりほぐしました。

雪がチラつく中でしたが、怪我や体調には気をつけて、万全の状態で大会に臨みましょう。

Re: 2月18日 - 上野真吾

2025/02/19 (Wed) 18:01:56


こんにちは。
お疲れ様です。

春休みが始まって2週間が経過しました。今のところ、夏休みと同様に朝練→学食→昼寝→バイトのルーティンが出来上がってきました。朝練の後の昼寝に勝る睡眠はありません。しかし春休みの後半には楽しい予定がたくさん詰まっているので、今はバイトを頑張って自炊も頑張ろうと思います。

昨日の陸トレは、試合前ということもあり、内容は軽めでしたがしっかりと部位ごとに刺激が入るような内容でした。懸垂の一瞬であげるトレーニングは、前回よりも素早く上げられるようになったと思います。最後にみんなでストレッチを出し合うメニューがありましたが、色んな人のストレッチを参考にして、自分に合うものを取り入れていきたいと思いました。定期的に開催して欲しいです。

山口JOまであと3日となりました。また今週から寒くなってきましたが、体調管理をしっかりして万全の状態で試合に臨みましょう。

名前
件名
メッセージ  絵文字 絵文字 絵文字
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.