広島大学 水泳部
3月17日 - 栗城琉玖
2025/03/17 (Mon) 12:25:33
こんにちは。
お疲れ様です。
先日、奥ゆうと山口JOが終わった日に韓国旅行に行ってきました。
この旅行が初めての海外でした。書きたいことがたくさんありますが、簡単にまとめます。まず広蔵市場で食べ歩きをしました。クァベギ(ねじれた揚げパン)やチャプッサルホットク(春雨入りの揚げパンのようなもの)など、数えきれないほど食べました。そこで初めて本場の韓国キムチを食べましたが、日本のものとは違い、ものすごく辛かったです。それでも、その辛さを感じさせないほど美味しかったです。その後、ソウルを一望できるソウルタワーへ行きました。そして、夜中の12時ごろには東大門でデパート巡りをしました。日本とは違い、夜遅くまで営業しているお店が多く、とても充実した1日目になりました。
2日目のことは、次のBBSで書こうと思います。
今日の練習についてです。オフ明けということもあり、1週間ぶりの練習でした。メイン前に行った200m×6(Fr・IM)3:00サークルが相当きつく、自分は3:20サークルを選択しました。Frはこなせるものの、IMは体力的に厳しく、かなり辛かったです。これからフォームを改善し、体力と体重を戻して、4月の県学生に向けてしっかり練習を頑張っていきたいです。
Re: 3月17日 - 小西泰誠
2025/03/17 (Mon) 13:55:44
こんにちは。
お疲れ様です。
3月2日からアメリカに行ってきました。今までに見たことないものや体験したことのないものに触れることができ、とても充実した期間を過ごすことができました。大学を見学したり、授業を受けたりしたのですが、アメリカの教育とスポーツへの力とお金の入れ方に驚愕しました。明日の陸トレの後にお土産を持って行こうかと思っています。お土産話や写真も沢山あるので是非喋りましょう。
今日の練習はオフ明けということもあって、体力を戻すことに重点を当てたメニューでした。僕は身体の重さや感覚の悪さがなかったのですが、200×6で一気に肺と身体に疲れが来て、全く動けなくなりました。ここから夏に向けて、体力をつけていけるようにしていきたいです。
夏の大会まで半年もありません。自分が今できることに全力で取り組み、夏にみんなで笑えるように、きつい練習も乗り越えていきましょう。
Re: 3月17日 - 塩野佑真
2025/03/17 (Mon) 23:57:18
こんばんは。
お疲れ様です。
3月6日から地元である大阪に行ってきました。友達と会ったり、ひたすら実家でゴロゴロしたりしてそれなりに充実した期間を過ごすことができました。小中高が同じ友達に会ったらもう内定が何社か出ていて、会った数日後に本命の会社の最終面接があると言っていました。みんなもうすぐ社会に出るんだなーとしみじみ思いました。いつまでも学生でいたいですがそういう訳には行かなそうですね。
今日はオフ明け最初の練習でした。オフの間全く動いてなかったせいで想像以上に衰えていて200m×5で沈没しました。メインの100mのIMはバッタバックブレが遅すぎてフリーで頑張っても隣で泳ぐとしやに追いつけませんでした。もう少し前半から攻めていけばよかったです。もうすぐ新入生がやってくるのでベースで撃沈してる恥ずかしい姿を見せないようにオフ前の状態まで戻していきたいと思います。
次の大会の県学生まであと1ヶ月ちょっとしかないですが焦らずに頑張っていきましょう!