広島大学 水泳部

369487

3月27日 - 山﨑慧

2025/03/27 (Thu) 21:47:37

こんばんは。
お疲れ様です。

最近、ブロスタというゲームに沼っています。勝てば勝つほど辞められなくなります。逆に負けてしまうとランクが下がり、焦って戻そうとしてまたも辞められなくなります。気づけば朝になっていたりしてしまいます。やっぱりゲームは最高です。

今日はショート、ミドル、ロングに分かれて練習しました。ロングのメニューでは、200×9と500×3のパドルプルを行いました。サークルは徐々に長くなる内容でしたが、タイムをうまく上げられず、泳ぎも崩れかけたので、次回は修正したいと思いました。500mでは、段々とタイムを上げていくメニューで、その通りにタイムを上げることができたので良かったと思います。メインの練習では、25×8を30秒サークルで行いました。スピード持久力を目的とした練習でしたが、ベースでの疲れが出てしまい、思うようにスピードを出せませんでした。腕の疲労がこれまで感じたことのないもので、疲労を残さないようにストレッチをしっかり行いたいと感じました。ミドル、ショートの練習もきつそうでしたが、声を出してお互いに盛り上がっていたのが良かったです。

疲労が溜まってきているので、ストレッチをしっかり行い、次回の練習に疲れを残さないように気を付けていきましょう。一回一回の練習を大切にしていきたいと思います。

Re: 3月27日 - 山﨑佑真

2025/03/27 (Thu) 22:15:13

こんばんは。
お疲れ様です。

最近、代表戦を見た影響でサッカーしたい欲が芽生えました。火曜の陸トレのあと壱星にボールを借りて空音とサッカーをしたのですが、熱中してしまいました。小学校の昼休みに時間ギリギリまで校庭でサッカーをしたのを思い出しました。

今日のミドルの練習では、ベースで2個メ2本と2フリ1本を3セット泳ぎました。サークルには余裕がありましたが、後半は腕の疲労が溜まってしんどかったです。長水路を見据えて、大きな泳ぎで効率よく泳ぐことができているのでこの調子で距離を泳いでいきたいです。
メインでは出力に合わせて泳ぎを調節する練習を行いました。自分は1ストロークで進む距離が短いので、少ないストロークでスピードに乗る泳ぎを習得することを目的として泳ぎました。大きく泳ぐところと、飛ばすところでしっかりとメリハリをつけて泳ぐことができていたと思います。

ついこの前始まったように感じる3月も残りわずかとなりました。新年度への期待や不安を抱える時期ではありますが、元気に頑張っていきましょう。練習お疲れ様でした。

Re: 3月27日 - 山野里友

2025/03/28 (Fri) 08:27:36

おはようございます。
お疲れ様です。

みなさんは、小さい頃の夢を覚えていますか。大抵はお花屋さんとかケーキ屋さんとか可愛らしい職業が挙げられますが、私の小さい頃の将来の夢は水泳の先生とラーメン屋さんでした。そして昨日2つ目の夢も叶いました。これからがんばりたいです。

昨日も3つのチームに分かれて練習を行いました。私はショートとロングを担当しました。ショートではeasyとhardを交互に行うなど、メリハリを大切にして泳げていたと思います。ロングのメインでは、ベースでとても疲れた様子でしたが、最後まで頑張ることができていたと思います。苦しい時でも声を出して励まし合う雰囲気がとても良かったです。

しっかり休んで、今日も元気に頑張りましょう。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.