広島大学 水泳部
4月1日 - うちだじゅんぺい
2025/04/01 (Tue) 12:34:33
こんにちは。
お疲れ様です。
今日はエイプリルフールですね。陸トレが終わってからしおゆーやまゆうけんこうの4人でマックに行ったのですが、しおゆーが間違えて2人分頼んでました。大層萎えていたしおゆーですが、そんな嘘であってほしい事実が奇しくもエイプリルフールに起こってしまいました。可哀想でしたが、結局僕らは他人事だったのでケラケラ笑って消費を助けました。どんまいしおゆー笑
今日の陸トレは僕は3からスタートだったので、懸垂・チューブ→脚系→コア系→バトルロープの順で行いました。懸垂はいつもより軽快に行ける感覚はありましたが、総回数はそこまで変わらなかったです。その後のチューブに至っては力が入らずふにゃふにゃしてました。プルは個人的に強みなのでもっと強くなりたいです。
脚系はかっつーをおんぶしてスクワットしたり、赤台ジャンプをしたりしましたが、休憩するともっとしんどくなる未来が見えたのでどんどん先へ進めました。その後のバラボは勢いだけで乗り切りました。
コア系は自分の体幹部の弱さを再確認しました。こんなのだから腰をすぐ痛めるんだと悲しくなりましたが、今後そうはならないように着実に力をつけていこうと思います。
最後のバトルロープは今までの疲れで全然動かず体の連動性も皆無でした。2セットはキツイですがその中でもひとつひとつの動きを丁寧にかつ力いっぱい今後も頑張ろうと思います。
04の現役での陸トレが残り少ないことについて陸トレ中に話が出ました。終わりが見えると寂しさが押し寄せてきますね。まだまだ夏に向けて取り組めることがたくさんあるので時間の許す限り真剣に取り組んでいこうと思います。
お疲れ様でした。
Re: 4月1日 - 近江優菜
2025/04/01 (Tue) 16:56:30
こんにちは。
お疲れ様です。
西条で迎える三度目の春、眩しい新入生、うららかな陽の光。希望に満ち溢れています。それに引き替え私はどうでしょう。ただ寝て起きて、何を為すでもなく生きています。学生生活でこれならきっと将来も何もないのでしょうね。
さて、今日は普段より体幹系を多くしたあと、4つに分かれてのメニューでした。昨日の疲労に加えおよそ1ヶ月ぶりの陸トレ参加ということで、やはり懸垂やバトルロープで衰えを感じました。左右上下、横は比較的安定して動けましたが、外回しは所々止まってしまい、継続して瞬間的な力を出すのに弱いことも分かりました。コア系は粘れたので良かったです。
新年度になりました。心機一転頑張っていきましょう。