広島大学 水泳部
4月7日 - 窪田雄斗
2025/04/07 (Mon) 23:35:05
こんばんは。
お疲れ様です。
昨日マスターズの試合に初めて参加しました。地元での試合だったため知っている方も多かったり、02さんのゆうせいさんに久しぶりにお会いできたりと楽しい時間を過ごすことができました。
自分のタイムはかなりお恥ずかしいものとなってしまったので、夏に向けて心機一転します。
今日の練習はアップをした後、パラシュート・チューブを使って超絶スプリント練習をしました。初めてフィンパドでパラシュートをしたのですが、今までと違った刺激でとても新鮮でよかったです。チューブではどうしてもストロークが雑になってしまうので、丁寧なストロークを意識しつつもピッチをあげられるようになりたいです。試合後ということもあり、気分転換を兼ねて今日はメニュー全てフリーでいきました。フリーの向上がS1の向上にも繋がると思うし、夏の4継メンバー入りを目指してフリーの練習にも励みたいと思います。
いよいよ明日から新学期が始まります!寝坊しないよう頑張りましょう。
Re: 4月7日 - 小西泰誠
2025/04/07 (Mon) 23:51:00
こんばんは。
お疲れ様です。
今日はケンスポ全体でのオリエンテーションの後、ケンスポ運動会なるものが開催されました。ドッヂボールをしましたが、みなさんご存知の通り、球技の苦手な僕はあまり活躍できませんでした。ただ、はくとさんを当てれたので満足です。ドッヂボールってドッヂボールかドッジボールどっちなんでしょうか、英語だとdodgeballらしいです。
今日の練習はプルパドルがメインの練習でした。一本目からしっかり行こうと思い、突っ込んだら案の定死にました。ただ200の後半や100のラストスパートの感覚と同じような感覚で練習することができたので、得られるものは多くあったのかなと思います。200も泳げるようなフォームを目指し改造中ですが、いまいちピンとくるフォームが見つかりません。粘り強く夏までに良い泳ぎを見つけたいです。
練習後のご飯で07が「とても良い雰囲気で練習していますね」と言ってくれたので、この雰囲気を大切にして、夏に向かって頑張っていきましょう。
Re: 4月7日 - 合田壱星
2025/04/08 (Tue) 11:46:18
おはようございます。
お疲れ様です。
土日は愛媛県でマスターズの試合がありました。僕は雄斗のチームとは別で、昔所属していたクラブの先輩たちのチームで出場しました。中学生ぶりに会ったのですが、昔と変わらずでなんだか安心しました。タイムは散々でしたが、懐かしの方々と会ってお話しできていい思い出になったのでまた出場してきます。
僕は試合後ダウンせずに帰宅したので、今日はダウンがてら軽く泳ぎました。最初のparachuteの部分を少し変えてみたのですが、思いの外良さそうだったのでこれからもやっていこうかなと思いました。また新入生が2人もショートに入ってくれたので、新鮮な気持ちで練習できたと思います。新入生の人も、現役の人も、スピードつけたい人はショートで待ってます。
花粉かなにかがきついですね。くしゃみだけでなく、なぜか少しだけ声が枯れた感じがします。みなさん頑張りましょう。