広島大学 水泳部
6月3日 - 有田美乃里
2025/06/03 (Tue) 09:19:46
おはようございます。
お疲れ様です。
最近自炊のマンネリ化が進んでいます。料理名がある料理はどれも手が込んでおり、なかなか腰が重たく結局毎度おなじみの簡単なもので済ませてしまいます。また、ミールの友達とおんなじテンションで学食に行って後々反省する回数が増えてきてます。小鉢の金平がマイブームです。節制します。
今日の練習はショートに参加しました。雨の中の練習になり、とてもきつそうに見えましたが、声掛けされている場面を沢山見かけて、雰囲気良い練習だったと思います。15m、25mでタイムを取るのがまだ慣れず難しかったです。タイムを一人で測る機会が増えて緊張しています。まだ1コースですが、声出しのサークルが分からなくなったとき、先輩方に任せてしまっているので、自分から声出しを率先してできるようになります。今日で、広島大学プール、長水路での練習が始まって、ショート、ミドル、ロング全部一周回りました。どこも、どのレーンなりのマネの仕事の怖さがありますが、先輩マネさん方が、臨機応変にヘルプに入られとるとこをお見かけして、本当にすごいなと思ったし、自分もそうなりたいと思いました。今日はラップとストップを間違えずにタイムを取ることができましたが、いつも押してしまうので、そろそろ辞めたいです。気をつけます。
どのメニューもきつそう、寒そうで、選手の方々、本当にすごいなと思います。今日は特に雨の中での練習だったのでより大変そうでした。
まだ明け方は冷えるので、風邪を引かないように体調に気をつけてください。毎日お疲れ様です。明日はオフなので体あったかくしてお休みください。
Re: 6月3日 - 井手沙耶
2025/06/04 (Wed) 14:08:17
こんにちは。
お疲れ様です。
最近サラダを食べることが多いのですが、みなさんはサラダにどんな野菜をいれますか?私はキャベツよりレタス派なのでレタスと、サラダ玉ねぎは必須です。サラダ玉ねぎは、サラたまちゃんがほんとに美味しいです。サラたまちゃんが品種名です。騙されたと思って買ってみてください。
今回のロングは、はじめのkickの100×2と50×4の4セットがとてもきつそうだった印象があります。それでもそれぞれ工夫しながら泳ぎきっていてロングチームの強さが見受けられました。メインの200の6本は全員が最終的にタイムを上げていてすごかったです。その後のパラシュートでは交代で慧と真吾が1番大きなサイズのものを使って泳いでいましたが、スイスイ泳いでいてびっくりしました。雨が降っていて寒い中ではあったものの、少ない人数で声掛けあってがんばれていたと思います!
主要大会がどんどん近づいてきています。
それぞれ体調管理をがんばりましょう!
Re: 6月3日 - 上野真吾
2025/06/04 (Wed) 18:13:02
こんにちは。
お疲れ様です。
絶賛試験期間中ですね。今タームは試験がなんと7つもあります。しかも全て専門科目で、1年生の時とは比べ物にならないくらい大変です。やっと6つ終わって残すはあと1つとなりました。ほぼ全てとれてるかとれてないかの狭間だと思いますが、とれていることを願うばかりです。皆さんも明日まで試験頑張りましょう。ちなみにさっき横で翔太郎が今日は徹夜だと言っていました。夜更かしはほどほどに。
さて、昨日の練習を振り返ります。昨日はベースで(50×2、100×4)×4のキックと、200×3、200×2、200×1のスイムをしました。久々にキックのメニューが沢山あったのでキツかったですが、自分はキックが苦手なのでこれからもキック強化に務めたいです。200のスイムでは隣を泳いでいた裕介さんに置いていかれました。自分はプルパドは得意なのですが、スイムになると極端に遅くなるので、効率的な泳ぎ方をこの夏で身につけたいです。メインは予告通りパワー系でした。初めてパラシュートを使って練習しました。途中から大きいものをつけたのですが、全然進みませんでした。ただ、この練習を継続的にしたら絶対パワーがつくと思うので、これからもやりたいです。
今日は大雨で、とても寒い中でしたがみんなで声を掛け合って頑張れたと思います。最近とてもいい雰囲気で練習出来ていると思うので、これからも継続していきましょう。明日は晴れ予報なので、みんなで更に声を出し合って頑張っていきましょう!