広島大学 水泳部

464569

7月8日 - 中屋天晴

2025/07/08 (Tue) 09:52:35

こんにちは。
お疲れ様です。

先日、はるきが家に泊まりに来ました。「寝言が怖く、化け物が取り憑いてる」とよく分からないひどいことを言ってきました。バイトに間に合うように朝起こしてあげたのに酷い男です。これはもう出禁案件ですね。

今日はとても泳ぎました。メインは全てフリーでした。久しぶりにこんなにフリーを泳いだので死んでしまいました。特に100m×5のハイアベレージの練習は暑さもあり、全然体が動かなくなってしまいました。最後の200mのオールアウトも飛ばそうとは思いつつ、最初の50mで体が限界を迎え、全然よく泳ぐことができませんでした。これからは平泳ぎだけでなく、フリーやバッタ、バックなど、他の種目の練習にも取り組み、総合的な泳力をしっかりと向上させ、平泳ぎのフォーム、タイム双方の成長に繋げていきたいと思います。

あと1ヶ月弱で全国公があります。中四インカレで出したタイムよりも大幅に上げるためにも飛び込み・ターンの技術やキックのタイミングを見直していきたいと思います。暑い日々が続きますが、体調管理には気をつけて頑張っていきましょう!

Re: 7月8日 - 永山 博仁

2025/07/08 (Tue) 10:51:55

こんにちは。
お疲れ様です。

今朝、ジャージの短パンを履いてみたら、何やらポケットに違和感があったため探ってみるとなんと2000円が出てきました。ラッキーですね。日頃の行いがよろしいからでしょうか。これからも「やらない善よりやる偽善」をモットーに一日一善を重ねていきたいと思います。

本日の練習の振り返りです。プルに始まり、キックもスイムもやるという、欲張りてんこ盛りセットでした。プルの時点で腕がもうしんどくてそのままメインをいきました。中四インカレの振り返りでも書いたのですが、フリーを泳ぐとき右手がエントリーした際に、腕が内側に曲がり左に少しづつ寄ってしまうという癖があったため、右手のエントリーの時に親指から入水してキャッチを少し外側にずらす方法を試してみました。本当にまっすぐ泳げているのかメインの時に10mくらい目を瞑って泳いでみたのですが、目を開けたら真ん中の線の上を泳いでました。失敗ですね。後半のHAVGも泳ぎが崩れてしまい、タイムが上がって来ませんでした。最後の200も最初の75までは脚が動いていたのですが、どんどん沈んで行きました。情けなくて悔しいです。次は耐えます。

暑いですね!お家にいる時や寝る時は寒くない程度にエアコンをかけるのをオススメします起きる30分前にエアコンが切れるようにすると寝覚めが良くなると思います。しっかり日頃の疲労を取れるように睡眠にはちょっと気を遣いましょう。ご自愛してください〜。

Re: 7月8日 - 原田裕介

2025/07/08 (Tue) 11:14:19


こんにちは。
お疲れ様です。

1コマと2コマの間で自販機に買い行ったらたくさんの高校生がいました。珍しいなぁと思っていたら制服の左胸辺りに何やら見覚えのあるマークがあり近くの貼り紙を見たら母校の高校生が来ていました。僕の高校時代はこんなこと無かったなぁと思いながら知り合いの先生を探したけどいなかったです。残念

ロングは最近全体的に泳ぎのキレが落ちてきているなと感じたのでDIVEを取り入れたスピード系にしました。最近少しずつスタートが上手くなってきてスタートからけのびも昔に比べたらだいぶ上達したのかなと思います。ただ50のタイム的にはスピードがあまりついてきてなかったのでアップの数少ないスピード練でキレを出していきたいと思います。

今週末県選があるので調整はしないですが体調や感覚はしっかりと整えて調子が良いと言える状態で挑みたいと思います。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.