広島大学 水泳部
8月28日 - 窪田雄斗
2025/08/28 (Thu) 11:14:34
こんにちは。
お疲れ様です。
朝練後みんなで学食に行き、帰ってお昼寝をする。そんなこんなで日々が過ぎていってしまいますが、そろそろやるべきことをやろうと思います。それではおやすみなさい。
今日のメニューはいつも通り15mでのパワーやスピード系をした後、メインは選択制でした。15mのパワーに練習の全てを賭けるくらいの意気込みでずっとやっているので、出力が上がっていると信じたいです。メインでは50×2本1分サイクルと25m1本を選び、50は自由形、25は背泳ぎで行いました。50の方は後半はいいのですが、やはり前半で抜き過ぎてしまうので、インカレの4継では1日1レースしかないため、前半から攻めた泳ぎができるようにします。25はスイムは浮くことができて悪くないのですが、ここ最近バサロが固くなってしまっているので、本番までに改善したいと思います。
1週間後にはもう東京にいて、インカレ組だけの練習も残り2回となりました。体調管理とお昼寝のしすぎには気をつけて残り期間頑張りましょう!
Re: 8月28日 - 合田壱星
2025/08/28 (Thu) 12:18:58
こんにちは。
お疲れ様です。
最近麻雀をしている時間が多いです。まだまだ歴が浅いため、覚えている役がちょっとしかありませんが、日々楽しく打っております。少しずつ役を覚えるにつれて色々なアガり方ができるようになり、成長を実感せざるを得ません。これがまた楽しい。
誰か一緒に打ちませんか。
今日から自由度の高いメインとなり、僕は50×2のB-upで大まかなレース感覚を掴んで、25×2でちょっとしたレースの再現に取り組みました。
僕はダイブするよりも下からスタートしてすぐ浮き上がって泳いだ方が気持ちいいし速い感じがします。そのため1本目はダイブ、2本目は下からのスタートにしました。最近改善が見られるスタートから浮き上がりは完成度8割くらいといったところでしょうか。まだまだ安定していません。泳ぎの部分に関しても、まだまだといったところです。ただ気持ち良くスピードを出すことができているので、感覚そのままに修正を加えようと思っています。
今日で1週間となりましたね。
どれだけいい練習が積めていても、疲労・体調管理が上手くいっていないと実力が発揮されることはありません。各自ベストを尽くしましょう。