広島大学 水泳部
10月9日 - 新谷怜大
2025/10/10 (Fri) 10:24:30
おはようございます。
お疲れ様です。
最近、原動機付自転車を購入しました。それからというもの、毎日の通学ライブが薔薇色に変わりました。スロットルを捻るだけで進むのでこんなに便利な乗り物があっていいのかと疑問に思うほどです。これでバイトも遅刻することはなさそうですね。
昨日はベースでキックをしました。初めにある程度の距離をキックでした後、早速1個目のメインに入りました。交互にフリーとそれ以外を全力でキックするというものでした。脚が砕けるかと思いました。後半になるにつれ明らかにタイムが落ちていったので、強い力でキックを打ち続けることができるようにもっと練習していきます。次はチューブを使って10秒間全力でスイムしました。脚がパンパンの状態でさらに追い込む形で臨みました。呼吸なし(NB)で4本泳ぎたかったのですが、呼吸してしまいました。最後は素早いターンの練習をしました。動画を見返すとターンの時、右手が抵抗になっている気がするので、次は直したいです。
今週末のOB会に元気で参加できるよう、健康に留意して過ごしましょう。
Re: 10月9日 - 中塚日奈子
2025/10/10 (Fri) 10:34:36
こんにちは。
お疲れ様です。
夏休みが終わって1週間が経ったことが早すぎて驚いています。授業と勉強は好きじゃないけど学校生活が好きなので楽しい毎日を送っています。昨日は新鮮なメンバーではま寿司に行かせていただきました。とても楽しかったです。また行きましょう!!!!
今日はショートを担当しました。アップが最近とは違っていて、中には姿勢キックというのがありました。丁寧な説明があり、10月はずっと続けるとのことだったので選手の皆さんがどんなふうに変わっていくのかマネージャーとしても楽しみだなと思いました。メインはしんどそうでしたが、特にチューブの時には声をかけ合って鼓舞し合う良い雰囲気でした。
だんだん秋になっているので、体調管理には気をつけてがんばっていきましょう!
Re: 10月9日 - 中島翼
2025/10/10 (Fri) 21:23:37
こんばんは。
お疲れ様です。
リプが遅くなり申し訳ありません。
昨日家の退去届を出しました。僕は衣食住の中で住が1番大事だと思っています。どんなに疲れていても帰ってきた時に落ち着いて休むことのできる環境って人生において不可欠ですよね。衣食住どれも大切だと思いますが皆さんはどれを1番大事にしていますか。
昨日は100×4×2のベストアベレージでした。1セット目のF rは1本目から良いタイムで返ってこれましたが、4本目までで6秒ほど落としてしまいました。2セット目のS 1はなんとか耐えきり、航さんの仰ってた限界を超えた世界が見えました。
寒くなってきたので体調管理に気をつけながら過ごしていきましょう。