広島大学 水泳部

549800

10月18日 - 上野真吾

2025/10/18 (Sat) 19:21:44


こんばんは。
お疲れ様です。

最近は単発バイトに精を出しています。単発は様々な種類の仕事があり様々な出会いがあるので面白いです。時給も高いので、暇がある人にはオススメです。友人とも一緒に働けるので、興味がある人は是非お声がけ下さい。

今日の陸トレは、コア系、背筋、バトルロープチューブに別れてやった後、ラストに皆でHIITをしました。いつも通り全てキツかったのですが、特に高強度プランクとラストのHIITは格別でした。プランクでは疲れるとどうしても姿勢が崩れてしまうので、手や足を上げても地面と平行な姿勢を保てるようにしたいです。HIITはみんなの応援のお陰もあって耐えることができました。心拍計をつけてやったのですが、数値上でもしっかり追い込めていたので良かったです。

来週から一段と気温が下がるそうです。体調管理に気をつけながら、練習を頑張っていきましょう!

Re: 10月18日 - 大倉拓郎

2025/10/19 (Sun) 11:52:13

こんにちは。
お疲れ様です。

学食のレシートには値段の下に色と点数が書いてありますが、皆さん意味はしっていますか? 会館の食堂に貼り出されていましたが、各色の食材の量の一日の目安だそうです。赤は6点、緑は3点、黄は24点が一日の目安だそうです。分かりにくいですね。

昨日の陸トレはバラボやバイクはなかったですが、チームで分かれて各自追い込んだあとに全員でHIITをやりました。かなりきつかったです。練習中にきつくなってくると、頑張って追い込むことよりも抑えて耐えてしまいがちになってしまいます。体幹をもっと丁寧にやったり、もう一段階頑張ってみたり、最後まで攻め続けるように取り組んでいきたいです。最近は腹筋や体幹を強くしたいと考えているので、そこだけは自身を持って頑張れたと言えるように陸トレも頑張っていきたいです。

朝晩がまた少し冷えてきました。体調に気をつけて美味しいものを食べて、元気にみんなで頑張っていきましょう。
お疲れ様でした。

Re: 10月18日 - 近江優菜

2025/10/19 (Sun) 12:55:23

こんにちは。
お疲れ様です。

福井の大スター堂前さん擁するロングコートダディがKOC優勝しました。今回も全組素晴らしく、特に好きなや団はファイナル進出(うれしい)、しずるは短編映画の趣があり、元祖いちごちゃんの間の取り方には痺れました。M-1も予選が進んでいますが、男性ブランコ2回戦敗退と聞いて一体どうなることやら…。

今日は心拍数計測機器を取り入れた「科学的な練習」でした。普段から脈が早め多めの自覚があり、数値化されることで目に見えて調子が掴みやすくなった気がします。バトルロープはかなり頑張ったつもりでしたが、しんどさの割にイマイチ上がっておらず全身を使えていないことがよくわかりました。また、HIITの2セット目を腕立てで通したのもやや失敗だったように思います。肩がありえない程痛いのできちんとケアをしておきます。

来週は練習回数が少ないですが、その分集中して頑張りましょう!

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.