広島大学 水泳部
2025/11/26 - 大倉拓郎
2025/11/26 (Wed) 14:45:14
こんにちは。
お疲れ様です。
僕は来年のはじめ頃から留学に行くのですが、実はその関係で4タームの履修登録をしていません。よって12月は全休どころか全全休になります。デリバリーを始めようと思うのですが、想像以上の収入が期待できそうなのでバイトをやめてしまおうか迷っています。何社も落ちてやっと入れたバイト先なので、今非常に苦しいです。
前回の練習の振り返りをします。前回は、ベースで感覚を整えて、メインでアシストチューブを使って速いスピードで泳ぎました。アシストを着けると抵抗を強く感じてしまうのであまり好きではないですが、早くもっと慣れて、いい練習ができるようになりたいです。アシストの後はスピード感を維持しながらの25マックスでした。思うように体が動かず、UWも力んでしまっていたのでいい泳ぎではなかったと思います。ベースの全体的な出力を上げて見るのが良いかもしれないです。今度試してみます。
大会が近づいてきました。落ち着いて、できることを、みんなでやっていきましょう。
お疲れ様でした。
Re: 2025/11/26 - 鎌田菜月
2025/11/26 (Wed) 17:17:35
こんにちは。
お疲れ様です。
昨日、学部の友達と鍋パーティーをしました。今は授業がほとんどないのですが、久しぶりにみんなで集まれて嬉しかったです。私たちはテスト期間にも関わらず、一つもテストがないので時間を気にせず、いっぱいお話しができて充実した1日になりました。
昨日はキックのタバタを6セット行いました。ハードとイージーの切り替えを素早く行うことができ、全体的にテンポ良くキックを続けられました。また、ベースの200mでは心拍を上げすぎないようにしつつ、楽に進む感覚を意識して泳ぎ、納得のいくペースで泳げました。メインの50m×4本×2セットでは、いつもより身体が軽く、スピードも出ました。ただ、ラスト1本でタイムを上げようとしすぎて力みが入ってしまったため、今後はラストでの調整をうまくできるようにしていきます。
試合も近づいてきているので、まずは体調管理を第一に過ごしていきましょう。明日はデータが待っているので、みんなで頑張りましょう。